石川県金沢市、野々市市で鍼灸や交通事故治療をお求めなら太郎田漢法院へ

076-248-1847

【受付時間】平日 9:00~20:30 土曜 9:00~18:30

太郎田漢法院について

ご挨拶

院長 太郎田 康弘

院長 太郎田 康弘

院長の太郎田 康弘です。
《漢法院》は師匠の名称を貰いました。《法》は技術を意味します。身体の調子が悪くなっても、自然治癒力があれば養生・休養で元気になります。元気にならないのは自然治癒力の不足状態です。この不足を補っていく方法が、当院では《鍼灸治療と食事》です。
鍼灸治療は弱い内臓の働きを活発にして、身体を元気にします。そして元気の素である食事(栄養)がとても大切です。
車に例えるなら治療は整備、食事はガソリンです。両方整い快調に走ります。健康な身体を作るのも同じと考えます。
そのため当院では、患者の皆様の生活の良き応援者で在りたいとの思いから、気軽に来院できるように驚きの低料金にしてあります。
身体の悩みや不安がありましたら、太郎田漢法院までお越しください。

院長経歴

昭和49年 3月
東京都杉並区永福町の「漢法院」に内弟子入門
昭和49年 4月
東京都渋谷区の花田学園・日本鍼灸理療学校入学
昭和52年 3月
同学校卒業
昭和52年 4月
鍼灸師免許・あん摩マッサージ指圧師免許取得
昭和53年 3月
「漢法院」にて4年間の研修終える
昭和53年 3月
静岡県浜松市海老塚町の「桐山鍼灸院」にて二度目の研修に入る
昭和55年 3月
同鍼灸院にての2年間の研修を終える
昭和55年 5月
石川県七尾市にて「谷口鍼灸院開業」(24歳)
昭和58年 3月
結婚(姓が太郎田に変更・27歳)
昭和58年10月
現在地にて移転開業、現在に至る

快適な施術空間と
治療へのこだわり

院内設備

一人施術でベッドは3台、寒くない様に赤外線ランプはありますが、電気治療器は一切なし。施術は全て手で行います。
お灸の煙から空気をより綺麗に保つ為に、マイナスイオンが沢山発生する水の空気清浄機6台、イオン式空気清浄機6台、換気扇2台。お灸の匂いが苦手な方でも、安心してお越しいただいております。

AVアンプ9チャンネルスピーカーによる、快適な音楽に包まれての癒しの時間が過ごせます。ラジオ、テレビ、ケーブルテレビ、CD等から、懐かしの音楽が流れることで、患者様がリラックスし、眠りに落ちる音の空間にしております。青春時代の音楽は、タイムスリップできて心も若返ります。
暖房は、100%遠赤外線セラミックヒーターで身体の芯までポカポカの27度~28度。夏は、除湿運転のみで28度、湿度45%の快適環境です。

鍼(はり)

鍼(はり) 鍼(はり)

鍼(はり)は、太さ0.14ミリのステンレス合金、基本的には1ミリの刺入だけで、痛みは殆ど無いです。子供さんは接触のみです。
お灸は、棒灸で1㎝離して熱くなると離しますので、ご自分の好みの気持ち良い熱さででき、跡も残りません。遠方で通院が困難な場合は、灸点を付けて自宅でもできます。
誠に優しくて気持ちの良い施術です。

治療へのこだわり

治療へのこだわり

当院の施術は、身体全体を元気にして、自然治癒力を大いに発揮させることにより、局所の症状が消える様に導くものです。あまり一般的ではない様です。
もちろん必要に応じて局所も施術します。

診療受付時間

診療時間
日/祝
午前
診療
9:00~12:30 9:00~12:30 9:00~12:30 9:00~12:30 9:00~12:30 9:00~12:30 休診
午後
診療
15:00~20:30 15:00~20:30 15:00~20:30 15:00~20:30 15:00~20:30 15:00~18:30 休診

※空いていれば当日の予約もできますので、お電話下さい。

※休診日:日曜(祝日は随時)

※その他、臨時休診や祝日診察もあります。お知らせをご確認ください。

※乳幼児は、施術中保育いたします。(要予約)

店舗情報/
アクセス情報

店舗情報

店舗情報
店舗名 太郎田漢法院 [タロダ カンポウイン]
代表者 太郎田 康弘
創業 昭和55年 5月
住所 〒921-8815 石川県野々市市本町1丁目17-5
TEL・FAX 076-248-1847
営業時間 【平日】9:00~20:30 【土曜日】 9:00~18:30
定休日 日曜日、祝・祭日
駐車場 店舗両横9台分あり

アクセス情報

JRによるアクセス方法
石川線「野々市工大駅」徒歩8分/石川線「野々市駅」徒歩3分
バスによるアクセス方法
北陸鉄道「野々市横宮停留所」徒歩8分・「押野停留所」徒歩8分
野々市市コミュニティバスのっティ
「北部ルート本町1丁目」徒歩3分/所要時間:野々市駅バス停から約20分
その他
国道157号線沿、横川交差点より右に柴舟小出、左にスポーツジム過ぎ陸橋入口の左脇道入り、左折後車で1分
診療時間
日/祝
09:00-12:30
15:00-20:30 〜17:30

※空いていれば当日の予約もできますので、お電話下さい。

※休診日:日曜(祝日は随時)

※その他、臨時休診や祝日診察もあります。お知らせをご確認ください。

※乳幼児は、施術中保育いたします。(要予約)