自然回復に導くには、休養・養生・適切な治療により体力が上がり、病気や症状を消してくれるレベルになった時に自然に消えます。身体は元気になる様に手当てをしても、食べて生きていますので、元気になる食品を食べていないと、元気は出ません。
基本は、真っ白でないご飯、味噌汁、煮物、漬物、その他です。一般的に一口30回は噛むものですが、私は80回噛みます。
「腹八部に病無し、腹七部に医者要らず」と昔からの教訓があります。私は腹七部に医者要らずの生活を基本に心がけていますので、お腹一杯食べるのはたまにしています。噛めば噛むほど唾液が出ます、これが大切な消化酵素でアルカリ性、酸性の胃酸と混ざり中和され良好な消化液となり、消化吸収が良好になります。
当院では、①玄炒粉(玄米を炒って超細かく加工したもの・無添加)を扱っています。ビタミン、ミネラル等の栄養を豊富に含んでいて、吸収力抜群で腸内細菌が発達し元気力・免疫力が増して、健康づくりの基本です。お肌も綺麗になり美容にも最適です。主食は最も大切ですから。NHKラジオ深夜便で《世界中のガンの医師は玄米の粉がとても良いと言っています》と聞き、思わず「オーすごい」と驚嘆でした。白米にふりかけても、味噌汁に少し溶かしても、カレーに溶かしてもコクがあり美味しくなります。栄養豊富ですから副食は手抜きしても大丈夫、食費を節約できます。(玄炒粉1日70円で消費税アップも問題なし)玄米ご飯は200回噛むのが基本です。50回噛んでも繊維質は分解できません。だんだんと胃腸が疲労してきます。噛まない患者さんには玄米ご飯を止めていただきます。
《いい食事》と《必要な休養》と《いい施術》は、綺麗な血液をつくり健康と美容をつくります。美容には局所施術は不要です。アトピーも湿疹部には施術なしで綺麗になります。{特に施術初期は必要に応じて薬は使用します)
②飲む黒胡麻は、黒胡麻、黒豆、黒糖、粉乳が成分(無添加)で栄養豊富です。数ヶ月程で骨密度が上がり、検査をされた医療機関で驚かれる事がよくあります。71歳の主婦の方で①と②を混ぜて愛用して骨密度が20歳代と出て、医師は間違いかも知れないと、2回検査されても同じでした。私が東京でお世話になりました先輩は、これを愛用すると高血圧が安定するとの事で郵送しています。
③沖縄産の100%純生アロエベラジュースは、無農薬で珊瑚土壌からは、牛乳並みのカルシウムを筆頭に50種類の酵素類、ビタミン、ミネラル、多糖類、アミノ酸、多糖類にはグルコサミン、ヒアルロン酸、コンドロイチン酸等も含みます。50種類もの栄養素を含んでいて自然であることは働いてくれます。待合室本棚の薬学博士著書がアロエベラの説明により希望者のみ愛用されます。
数千年前から人類に利用されていて、医者要らずの別名もあります。(100%と表示のない商品もありますので中身は別物になります)